セミナー映像や音声教材を学ぶ際に、学習効率を上げる倍速再生の方法を解説します。
様々なコンテンツを倍速化するためのアプリや、メディアコンテンツの効率的な学習方法についても紹介しますので、最後まで楽しんでいただければと思います。
僕自身は投資やビジネス、人生の課題など今の自分に必要なものを毎朝通勤時間を利用して勉強しています。
そんな中でも最強なのが音声学習です。
音声学習に倍速アプリを併用することで更に学習効率をアップさせることができるので、今回の記事では倍速再生アプリについて詳しく解説していきます。
音声・映像学習で学びを加速化する

これまで10年以上ビジネスや教育自己啓発系の映像や音声プログラムなどを購入してきました。
読書で学ぶこともやっていますがなかなか時間を確保することが難しいです。
そんな時間の確保が難しい中でも毎日継続できる学習方法が「音声学習」です。
音声学習の優れている点は「ながら学習」ができるという点です。
料理を作りながら
運転をしながら
散歩をしながら…
様々な時間を学びの時間に変換できる点が重宝します。
しかし、音声学習にもデメリットがあります。
部分的に聞いたり、とばして聞くと内容が分からない、つまり全体を通して聞かないと内容を理解できない点です。
逆に読書の優れている点は飛ばし読みや速読必要な部分だけ読むなど自分の状況にあったスピードで学習したり必要な情報をすぐに取り出せるという点です。
「音声学習(聴覚重視)」によるインプットと「読書(視覚重視)」によるインプット
の良さを理解した上で両方を上手に自分の学習に取り入れることができれば最高です。
倍速アプリで音声・映像学習を効率化する

この「音声・映像学習」に合わせて「倍速再生」をすることで爆発的に学習効率が向上します。
いわゆる「速聴」です。
つまり、音声・映像を倍速で聞きいて学習するということです。
音声・映像教材を倍速で聞くメリットは
・短時間で学習できる
・限られた時間を上手につかえる
・1回あたりの時間を短縮することで反復学習ができる
・読書よりも習慣化しやすい
という点です。
僕の場合は勤時間が毎朝30分程度かかるので2倍速で学習をすることで30分で1時間分の教材が学習可能になっています。
帰りも30分で、また1時間の教材を学習できます。
つまり1日で2時間分の教材を学習できるわけです。
平日5日間出勤がありますので普通に音声を聞けば、5時間の音声学習。
2倍速で音声を聞けば10時間分の学習ができるわけです。
倍速再生を使いこなすことで1倍速で学習している人の2倍の学習量をこなすことができるわけです。
そもそも、通勤時間に音声・映像学習をしようとしている人自体少ない部類に入ります。
おそらく大半の人は音楽、SNS、ゲーム、ネット、面白い動画で通勤時間を浪費していると思います。
2倍速で音声・映像学習を取り入れることで自分の未来を大きく変えることができることでしょう。
倍速再生アプリ|実際に使用しているものを紹介

音声教材の再生速度を変換させるアプリは多数あります。
参考までに僕が使っているアプリや役立つツールを以下に掲載しておきます。
倍速再生アプリ1 Speedup TV
iPhoneユーザーの僕が長年愛用しているのが
「SpeedupTV」というアプリです。
多様な動画・音声の再生、PDFファイルの閲覧がこれ一つで可能になるので大変重宝します。
スロー再生から2倍速までの速度変換が可能です。

倍速再生アプリ2 Youtube

Youtubeの動画はYoutube公式アプリでもサイトでも再生速度を設定から変更することができます。
もし知らない方がいましたら試してみてください。
倍速再生アプリ3 GomPlayer
PC(Windows10)で音声を再生速度を変換できるソフトでよく使っているのが、「GomPlayer」です。
フリーソフトですが様々な動画・音声ファイルに対応しています。
0.2~16倍の再生速度の調整が可能です。
「スペースキー」で再生・一時停止
「C」で+0.1倍
「X」で-0.1倍
「Z」で、1倍速
この操作を覚えておけば効率的に学習ができます。
https://www.gomlab.com/gomplayer-media-player/
倍速再生プラグイン Video Speed Controller
サイト内に埋め込まれている音声・動画を倍速再生するためのプラグインです。
パソコンのみの対応になりますが
Chrome 拡張機能の一つで
YouTube や Amazon プライムなどの
HTML5 ビデオの動画再生速度を
細かくコントロールすることができます。
ダウンロードができない
オンラインの音声・映像教材は
これを使うと倍速再生が可能になります。
https://www.howtonote.jp/google-chrome/extensions/index3.html#section5
音声・映像学習を快適にしてくれるアイテム
AppleWatch・Airpods
iPhone、AppleWatch、Airpodsの組み合わせは
素晴らしく、快適な音声学習を可能にしてくれます。
iPhoneで学習する教材をAirPodsで再生しながら
AppleWatchでボリュームを変えられるのは音声学習でも大変快適です。
僕はSonyの製品も好きで使っています。
Bluetooth FMトランスミッター
僕の場合は、車での通勤時間が学びの時間。
しかし、車でスマホの操作をしたりイヤホンを付けて運転は罰せられてしまいます。
最新の車であれば、スマホの音声をBluetooth接続で、車のスピーカから流すことができるます。
僕の車はだいぶ年季が入っていてそんなオシャレな機能は搭載されていません。
そういった場合はFMラジオの電波を利用したトランスミッターを使えば、車のスピーカで音声を再生できます。
同じような境遇の方には以下のような商品を検討されてみてください。
メディア・オンラインの映像・音声をダウンロード・変換する

これまで、購入してきたDVDやオンライン教材を全てiPhoneのSpeedupTVで学習できるようにしています。
これから紹介する方法の注意点ですが自分が購入した教材であり自分のみが視聴するという前提で行ってください。
動画ダウンロードアプリ VideoProc
ネット上のオンライン教材の場合スマホのデータ通信では不安定であったりデータ量が気になります。
オフライン環境で学習するなら自宅のWi-Fi環境であらかじめダウンロードしておく方が良いでしょう。
サイトや教材の種類によっては動画をダウンロードができない場合があります。
無料の動画ダウンロードサイトを利用する手もあるが安全性が怪しい部分があります。
なので僕は「Video Proc」という有料のソフトウェアを使っています。
動画変換アプリ WonderFox DVD Video Converter
自分で購入したDVDなどの教材もiPhoneで見れるように変換しています。
こちらも無料のソフトウェアはあるのですが設定が大変だったり不安定だったり時間がかかったりするので有料のソフトウェアを使っています。
僕は「WonderFox DVD Video Converter」というソフトウェアでiPhoneに最適な設定で変換しています。
音声・映像学習の環境を整える|お金で時間を買うという発想

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
結局、効率的に学習するためにはお金をかけないといけないのかと思われた方もいるかもしれません。
僕自身がなぜここまでお金をかけてデバイスや有料アプリやソフトウェアを使うかというとその方が時間が短縮できるからです。
そして、人より短時間で多く学習した方が払ったお金以上に自分の仕事や生活を豊かにしてくれると僕は思っているからです。
どんな環境で学ぶかは、学習効率に大変左右します。
ぜひ、どこでも学習できる環境を自分で作り効率的な学習をしていきあなた自身の夢や目標を引き寄せていてほしいと思います。
-
新年の目標の設定方法|夢ノート実践者が毎年していること
-
シータ波の効果・出し方|潜在意識を開放し幸運を引き寄せる
-
RASシステム|引き寄せ脳の使い方を極めて夢を叶える
-
潜在意識とは?|顕在意識との違いを分かりやすく簡単に解説!
-
夢ノートに100の夢を書き出す方法|夢リスト作成7つのポイント
-
夢ノートの書き方・作り方|誰でもできる願いを叶える4ステップ
-
引き寄せの法則の簡単で正しいやり方|ノートを使った5つのステップ
-
潜在意識を味方にする朝の習慣:新しい一日を始まりを創造的に!
-
ドーパミン(幸せホルモン)の効果と出し方|依存症との関連
-
引き寄せの法則・潜在意識で確実にお金を手に入れる効果的なやり方
-
人間関係の引き寄せ|理想の恋愛・友人・同僚関係への5ステップ
-
引き寄せの法則とは何か?|簡単に分かりやすく解説
-
潜在意識や引き寄せの法則が嘘・宗教と言われる理由
-
夢ノートや潜在意識で願いを引き寄せて叶うのか検証してみた
-
引き寄せ・潜在意識で夢を叶える教材・プログラム一覧|タイプ別
-
ゼロワンヒーリングを受けてみた|見るだけで潜在意識が浄化する?
-
恋愛を成功させるノートを使った引き寄せの法則・潜在意識のやり方
-
心のブレーキの外し方|引き寄せを阻害するメカニズムを解消する
-
潜在意識の使い方|願いを引き寄せる5つのステップ
-
キンドル出版(Kindle)は売れない?儲かるのか?
-
脳波計museの使い方や効果をレビュー|瞑想の効果を高める
-
恋愛・結婚の引き寄せ|理想の異性と出会う5つのステップ