
夢ノートを書くと、実現するって聞くけど書き方があるのかな?
この記事では、引き寄せの法則を学びつつ、夢ノートを10年以上活用してきた私がその書き方について解説します。
この記事を読むことで以下のことが分かります。
- 夢ノートとは
- 夢ノートの書き方
- 夢ノートが効果がある理由
- 夢ノートの活用をした有名人
- 夢ノートに関する質問・疑問の答え
夢ノート(引き寄せノート)とは何か?

「夢ノート」とは、書き込むことによって夢を叶えやすくしたり、目標を実現の可能性を高めるためのノートです。
「引き寄せノート」とも呼ばれることがあります。
特別なノートを買う必要はなく、書き方さえ知ってしまえばだれでもすぐにでも実践できます。
大きな費用をかけなくても効果を得ることのできるまさに夢のようなノート術です。
夢ノート(引き寄せノート)の書き方

こちらのサイトで紹介する夢ノートの書き方は、1日に見開き1ページを使用します。
まずは、左ページの上に今日の日付を書きましょう。
できれば3冊程度最初から日付を書いて準備をしておくのが良いです。
1 夢・目標を書く

左ページには、あなたの夢・目標を書きます。
1行ずつ間を空けて10個の夢を書いてください。
2020年5月25日(月)
1 貯金残高が100万円を越えた。(5月31日)
2 運命の人と出会った。(11月31日)
3 英語の検定で〇〇点以上を達成した。(8月25日)
4 体重を50㎏台になった。(10月31日)
5 家族と東京に旅行に行った。(8月10日)
(以下略)
上の夢の書き方をご覧になってお気づきと思いますが、
○ 完了形で書く
○ 期日を設定する
というのがポイントになります。
なぜ、このようにするのかと言うのはのちほど説明します。
2 夢・目標の達成に必要な行動を書く
それでは、左ページに10個の夢を書き出したら、今日どの夢のために行動するかを1つだけ選んで番号に○をしてください。
残りの9つは番号を/で消していきます。

次に今、○をつけた夢の達成のために、するべきことを番号付きで右ページに書いていきます。
【左ページ】
1 貯金残高が100万円を越えた。(5月31日)
【右ページ】
1 貯金用の口座を新しく作る。
2 売れそうな不用品を探す。
3 月々の固定支出を把握する。
4 今の貯金残高を確認する。
(以下略)
など夢や目標を叶えるために必要な行動を書き出していきます。

3 書き出した行動を実行していく
あとは1日の中で、書き出していった行動を実行していきます。
行動したもの・達成したもの番号は消していきます。
この消すという行為が脳に達成感を与え、次の行動の意欲につながります。

4 毎日これを繰り返す
新しい日付のページを開く。
左ページに目標を10個書く。
今日の目標を1つに絞る。
それに対してできる行動を書き出す。
1日の中で実行していく。
毎日この作業を繰り返します。
このように毎日できる小さな行動を日々積み重ねることによって、夢や目標の実現に近づいています。
なぜ、この方法が効果があるのかという点については、のちほど詳しく解説していきたいと思います。
SMARTの法則
目標実現の可能性を最大限に高める目標設定の方法とて【SMARTの法則】があります。
これは以下の5つの言葉の頭文字をとりこのように名付けられています。
Specific (具体的)
Measurable (計測可能)
Assignable (合意している)
Realistic (現実的である)
Time-related (期限が明確である)
この5つの要素によって目標設定をすることで、実現の可能性が最大限になると言われています。
1 貯金残高が100万円を越えた。(5月31日)
先ほどの例で挙げたこの目標ですが、
単に貯金を増やすでなく、100万円を越えるという【具体的】なものになっています。
更にこれは、現在50万円の貯金があるから、あと50万円必要だというように【計測可能】な目標にもなっています。
【合意している】というのは、本当に自分が心の底からそれを達成したいと思っているかどうかということです。
【現実的である】というのは、貯金残高100万円という設定はその人の年齢や職業や立場などによって現実的か、夢物語なのかは変わってくる部分です。
【合意している】【現実的である】というのは客観的なものでなく、自分の今の状況としてそのような目標になっているのかということが重要です。
【期限か明確である】については5月31日とあるように、期限を明確にするということです。
夢ノートの左ページをぜひ【SMARTの法則】を意識して書いてみてください。
夢ノート(引き寄せノート)で有名な人たち

イチロー
夢ノートを書いていたイチローの小学校の頃に書いた作文はとても有名です。
僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、中学、高校と全国大会に出て、活躍しなければなりません。活躍できるようになるためには、練習が必要です。僕は3才の時から練習を始めています。3才から7才までは半年くらいやっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は激しい練習をやっています。だから、1週間中で友達と遊べる時間は、5~6時間です。そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。そして、中学、高校と活躍して、高校を卒業してからプロに入団するつもりです。そして、その球団は、中日ドラゴンズか西武ライオンズです。ドラフト入団で、契約金は1億円以上が目標です。僕が自信のあるのは、投手か打撃です。去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会NO1選手と確信でき、打撃では、県大会4試合のうち、ホームラン3本を打ちました。そして、全体を通した打率は5割8分3厘でした。このように、自分でも納得のいく成績でした。そして、僕たちは、1年間負け知らずで野球ができました。だから、この調子でこれからも頑張ります。そして、僕が一流の選手なって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待券を配って、応援してもらうのも夢の一つです。とにかく、一番大きな夢は、プロ野球の選手になることです。
本田圭佑
本田圭佑も夢ノートを書いていることで有名ですね。
『本田圭佑の夢ノート』という形で商品化もされています。
[rakuten id=”union5255:11087528″ kw=”【楽天市場】夢ノート keisuke Honda”]
[rakuten id=”nishimura-ejoy:10133371″ kw=”【楽天市場】本田圭佑プロデュース「KEISUKE HONDA 夢ノート」 “]
ぼくは大人になったら 世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。界一になるには 世界一練習しないとダメだ。だから 今ぼくはガンバっている。今はヘタだけれどガンバって 必ず世界一になる。そして 世界一になったら 大金持ちになって親孝行する。Wカップで有名になって ぼくは外国から呼ばれて ヨーロッパのセリエAに入団します。そして レギュラーになって 10番で活躍します。一年間の給料は40億円はほしいです。プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り世界中の人がこの僕が作ったスパイクやジャンバーを買って行ってくれることを夢みている。一方 世界中のみんなが注目し 世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。セリエAで活躍しているぼくは 日本に帰り ミーティングをし 10番をもらってチームの看板です。ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。この得点も兄と力を合わせ、世界の競ごうをうまくかわしいいパスをだし合って得点を入れることがぼくの夢です。
大谷翔平
太田翔平も夢ノートで検索すると頻繁に関連キーワードで上がってくる有名人です。
彼の場合は「マンダラチャート」という手法で目標設定されているのが有名です。
夢ノート(引き寄せノート)に関する Q&A
Q1 夢ノートは専用または高価なノートが必要ですか?
夢ノートと題して専用のノートなどが商品化されていますが、特別そのようなノートを買う必要はないです。
書き方の原則さえ理解していれば、どのようなノートでも、皆さんの好きなノートを夢ノートとして使うことができます。
Q2 夢ノートに書いたものは何でも叶いますか?
夢ノートは実現の可能性を高めるためのツールです。
つまり100%ではありません。
ですが、やり方次第で限りなく実現の可能性を高めていくことができるものです。
このサイトで紹介しているSMARTの法則や、引き寄せの法則の仕組みなどの自分のものとして取り入れていくことで、夢ノートの効果を更に引き出すことができることと思います。
Q3 夢ノートは1度書けば効果がありますか?
夢ノートを一度書いておけばあとは置いておいても夢が叶うと思われている人がいるようです。
ノートを全く書かない人よりは多少は良いかもしれませんが、夢ノートは日常的に書き込む、見ることで効果を最大限に発揮するものです。
一度で書いたら終わりでなく、日々の生活で活用していただきたいと思います。
夢は自分の潜在意識を書き換えることにも効果がある方法です。
潜在意識の特徴として【繰り返されるものを重視する】という性質があります。
1度でなく毎日書くことで、あなた自身の潜在意識が書き換えられ、夢の実現の可能性を高めていきます。
Q4 10個を毎日書くのが大変です。書かなくてはダメですか?
書かなくて良いとは言いません。
言えるのは毎日書く方が良いということです。
あなたの時間、あなたの人生をどう使うかは私が決めることではないので。
Q3で説明したように、毎日繰り返すことであなたの潜在意識が変化していきます。
また、SMARTの法則で【合意しているか】かが目標の実現の可能性に左右すると言いました。
毎日、夢を書くことで、「本当に自分はこの夢を達成したいと思っているのか?」ということを自己確認することができます。
僕の場合も毎日書き続けているうちに、これは本当の夢ではないかもしれないと、方向性を切り替えたものがこれまでいくつかあります。
人生の時間は有限です。
自分の本心に気付くためにも毎日書くことをオススメします。
Q5 なぜ、夢を「完了形」で書くのですか?
潜在意識の特徴として【時間と空間の概念がない】というものがありました。
潜在意識を夢を叶った状態に書き換えることが、夢を引き寄せます。
完了形で書くことが大事なのではなく、叶った状態をイメージすることが重要なのです。
このイメージを促す一つの手法として「完了形」で書くこということを推奨しています。
Q6 右ページに書いたことができませんでした。
こんな日もあると思います。
こうした場合は、翌日以降に実行できるように、未完了であることが分かるようにしておきます。
ノートの角を折っておいたり、次の日の右ページに書き加えたりすることで未完了のものがあることを意識できるようにしてみてください。
Q7 右ページは選んだ夢の行動しか書いてはいけないのですか?
他にもやるべきことを書くのは自由です。
もちろん、夢とは関係のない今日しなけばならないTO DO LISTを書いてもOkです。
また、左ページで選んだ夢以外の夢について何かできそうなことがあれば、そのことを書き足しても構いません。
大事なのは、毎日自分の夢のために、最低一つでも毎日行動することを継続することなのです。
夢ノート(引き寄せノート)の書き方 まとめ

夢や目標を実現するための夢ノートの書き方にまとめてみましょう。
【夢ノートの書き方】
1 夢・目標を書き出す(左ページ)
2 夢・目標の達成に必要な行動を書く(右ページ)
3 書き出した行動を実行していく
4 毎日これを繰り返す
【SMARTの法則を活用する】
Specific (具体的)
Measurable (計測可能)
Assignable (合意している)
Realistic (現実的である)
Time-related (期限が明確である)
【夢ノートは潜在意識の書き換えに作用する】
『Q&A』参照
夢ノートは誰にでもできるよりよい未来を作っていくものです。
ぜひ、一緒に夢の実現をしていきましょう!
あなたの夢を応援しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
夢ノートの効果を更に引き出すための潜在意識活用プログラムはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
コメント