目黒連(SnowMan)の夢ノートから学ぶ
今回は、目黒連さん(SnowMan)から、夢ノートの書き方について学んでみたいと思います。
ドラマやCMで大活躍の目黒蓮さんは今では国民的アイドルグループのSnowManのメンバーの一人です。
僕の奥さんもSnowManの推し活を楽しんでいて、その中で彼が夢ノートを書いていることを知りました。
そこで、目黒さんの夢ノートに関する情報をリサーチし、まとめてみたいと思います!
この記事を読むメリット
・目黒連さんの夢ノートの書き方が分かる
・目黒蓮さんが叶えてきた夢が分かる
・夢を叶えるためのコツがわかる

目黒連さんが夢ノートに書いたことや叶ったこと
目黒蓮さんが夢ノートに書いたこと
ネット上の記事や動画などを基にして目黒さんの夢について整理してみます。
・絶対にデビューしたい
・少年倶楽部でマイクをもちたい
・月9初出演
・雑誌FINEBOYのモデルになる
・滝沢歌舞伎で出演
・東京ドームでコンサートをしたい
・映画に出演したい
・TVドラマで単独出演
・老若男女誰もが知っている国民的アイドルに
2024年現時点で見てみると、全て叶っているのでは?

確認してみたいと思います!
140人の方に受講していただいています✨
目黒蓮さんが叶えたこと
目黒蓮さんの夢がどれだけ叶っているのか調べてみました。
・少年倶楽部でマイクをもちたい
Googleの画像検索の結果、マイクをもつ姿が確認できるので、叶ったのだと思います。
・雑誌FINEBOYのモデルになる
2018年11月号から『FINE BOYS』のレギュラーモデルとして活躍!
・絶対にデビューしたい
2020年1月22日に『D.D.』でCDデビューを達成!
・滝沢歌舞伎で出演
滝沢歌舞伎でも出演をしています。
滝沢演舞城 2013(2013年4月7日 – 5月12日、新橋演舞場)
滝沢歌舞伎 2016(2016年4月10日 – 5月15日、新橋演舞場)
滝沢歌舞伎 2017(2017年4月7日 – 5月14日、新橋演舞場)
滝沢歌舞伎 2018(2018年4月9日 – 5月13日[注釈 1]、新橋演舞場 / 6月4日 – 30日、御園座)
滝沢歌舞伎ZERO(2019年2月3日 – 25日、南座)
・映画に出演したい
2022年3月公開の映画『おそ松さん』でSnow Manとして映画初主演。
・東京ドームでコンサートをしたい
2023年6月10日(土)から6月12日(月)まで、Snow Manとして東京ドームで初の単独公演。
・TVドラマで単独出演
2023年7月14日、テレビドラマ『トリリオンゲーム』で連続ドラマ初単独主演を務める。
・月9初出演
2024年に『海のはじまり』(毎週月曜21:00~)に主演が決定しました!
・老若男女誰もが知っている国民的アイドルに
これについては目黒さん自身はまだ叶っていないとテレビで言及しているようです。
目黒蓮さんの夢ノートの書き方
目黒さんがどのように夢ノートを書いているのかということを知る資料として、2023年7月6日、TBS系『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』で目黒蓮さんが語ったことから確認してみたいと思います。
この番組放送では、ゲストの目黒さんが高校にサプライズで潜入し、学生たちの悩み相談に乗るという企画でした。この中で、ある男子生徒が“将来演劇関係の仕事に就きたいが、大好きな演劇に関われる環境がない”と悩みを明かす場面がありました。
これを受けて、デビューまで約10年の下積み時代があったという目黒さんは、
「俺もなんかほんと5、6年前ぐらいまではドラマとか映画とかモデルのお仕事とかやってみたいなってそういう気持ちはすごいあったけど、それをできる環境がなかったし、できるチャンスがまだ来なかった時期がすごいあって、俺も」
とコメント。
自身が夢を叶えるためにやっていたこととして、
「自分が本当にやりたいことをメモしたの。1個1個」
「モデルをやりたいとか、ドラマで主演を演じたいとか」
「書くだけじゃなくて、外で色々口に出す。言葉にする」
「そうすると自分の中身も変わっていって」
「綺麗に叶ってくの」
「自分では“夢ノート”って呼んでるんだけど。それを今もつけてて」
「俺もまだまだこれからだから、いっぱい叶えたい夢あるけど」
「今もだから書いてる、こうやって家でノートに」
と自身の経験をもとに男子学生にアドバイスを送っていました。
目黒連さんの夢ノートから学ぶこと
この語りをもとに、目黒さんの夢ノートから夢を叶えるために大切な要素を整理してみます。
1 本当にやりたいことを書く
ノートに夢を書くというのは夢ノートの基本ですけど、「本当に」という言葉が意外と大切なんだろうだと思いました。何となくの夢ではなく。「本当に」叶えたい夢を書く。それだけ目黒さんにとって強い思いのある夢がノートに書かれているのだと思います。
2 書くだけでなく、外でも口にする
夢ノートを書いて終わりではなく、夢を周りの人たちにも語ることを目黒さんはしているようです。
自分の夢を口にするって恥ずかしい気もしますが、口にした分、行動するモチベーションにもなりますし、周りからの応援を得やすくなるとも思います。
夢を外でも口にする。
勇気が必要ですけど、やる価値がありそうですね。
3 自分の中身が変わる
夢ノートに書いて、夢を口にするうちに、自分が変わる。
これって
「潜在意識が書き変わっている」
「自分のコンフォートゾーンが変わってく」
という意味だと僕は解釈しました。
目黒蓮さん自身がセルフイメージを変化させることによって夢を叶えてきたということが分かります。
4 きれいに叶っていく
潜在意識の力を使えば、楽に夢が叶っていくということを聞いたことがあります。
この目黒さんの「きれいに」という言葉には、
・自分が創造した通りに
・自然な流れで
・ガムシャラでなく美しく
というような意味があるのかなと個人的には思いました。
潜在意識の力を使うと、意識で努力するよりも小さな力で、何倍もの成果を出せると言われています。
目黒さんの貴重な言葉から学べますね。
以上が目黒蓮さんの夢ノートから学んだことになります。
ネット上の情報をリサーチし、得た情報を基にしていますので、ファンの方からすると違う部分があるかもしれませんが、ぜひその際はこっそり教えていただけると嬉しいです(#^^#)
140人の方に受講していただいています✨



